こんにちは!島の宝観光連盟です。
隠岐諸島を訪れる皆さまに改めてご紹介したいのが、今年4月からスタートした新しいふるさと納税の形「おき旅納税」です✨隠岐4町村(隠岐の島町、海士町、知夫村、西ノ島町)で利用できるこの制度、もうご存知でしょうか?

「おき旅納税」って何?
「おき旅納税」は、従来のふるさと納税とはちょっと違う、旅先で使える新しいスタイルの制度です。
ポイントはこの3つ!
🔹 旅行前・旅行中に寄付して、その場で電子商品券「おき旅コイン」をゲット
🔹 隠岐4町村すべての加盟店で利用可能
🔹 QRコード決済で簡単・便利
つまり、隠岐諸島への旅を計画している時や、実際に隠岐に滞在している時に、ふるさと納税をすると返礼品として「おき旅コイン」が即座にスマートフォンに発行されるんです。そのコインは宿泊施設や飲食店、観光タクシー、アクティビティ体験など、島内のさまざまなお店で1円単位で使えるという画期的なシステムです。
どんなお店で使えるの?
専用サイトには加盟店マップも掲載されているので、事前にチェックしてみてくださいね。
旅館やホテルでの宿泊代はもちろん、隠岐牛や新鮮な海の幸を味わえる飲食店、シーカヤックやダイビングなどの体験アクティビティなど幅広くご利用いただけます。
※2025年10月現在、お土産店でのご利用できませんので、ご承知おき下さいませ。
使い方はとってもシンプル!
STEP1: 専用サイトから寄付する自治体を選択
STEP2: 海士町・西ノ島町・知夫村・隠岐の島町のいずれかに寄付
STEP3: 即座に発行される「おき旅コイン」を加盟店で利用
クレジットカード決済で寄付をすると、すぐに「おき旅コイン」がスマートフォンに届きます。お店では店頭のQRコードを読み取るだけで簡単に決済できるので、キャッシュレスでスムーズなお支払いが可能です。
秋の隠岐旅行にもぴったり!
10月の隠岐諸島は、夏の暑さも和らぎ、澄んだ空気の中で美しい景色を楽しめる絶好のシーズン。紅葉も始まり、また違った表情の隠岐を堪能できます。
「おき旅納税」なら、そんな秋の隠岐の魅力を存分に体験しながら、同時に地域の発展も応援できるんです。旅の思い出がより特別なものになりそうですね。
有効期限は365日!
「おき旅コイン」の有効期限は365日と余裕があるので、今から寄付をして、ゆっくり計画を立てながら隠岐旅行を楽しむこともできます。一度の旅行で使い切れなくても、次回の隠岐訪問時に持ち越せるのも嬉しいポイントです。
隠岐の美しい自然と温かい人々に出会う旅に、「おき旅納税」を取り入れてみませんか?めぐって、遊んで、応援できる。そんな素敵な隠岐旅行をお楽しみください♪
詳細・寄付はこちらから
🔗 おき旅納税専用サイト
お問い合わせ
一般社団法人隠岐ジオパーク推進機構 マーケティンググループ
📞 08512-2-1577
📧 maeketing@oki-geopark.jp
受付時間:8:30~17:00(土・日・祝休み)
皆さまの隠岐諸島へのお越しを心よりお待ちしています!